打ち身や打撲にアロエ

*
スポンサードリンク

打ち身や打撲にアロエの鎮痛効果

打ち身や打撲は、外部からの力により皮下組織が損傷を受けてしまった状態をいいます。腫れや痛み内出血などを伴う、誰でもが経験した事がある症状です。

 

打撲した膝

打ち身・打撲はスポーツをしていても起りえるものですし、仕事をしていても起る可能性があります。また、階段で段を踏みちがえた、家具に足をぶつけたなど、日常生活でのふとした事が原因になったりと、あらゆる場面で起こる可能性があるものです。

 

打ち身や打撲を起こした時は、まず患部を冷やす事が先決です。アロエは患部を充分冷やした後に使うようにします。

 

アロエを打ち身や打撲に使うに時には、包丁を使って葉を切って患部にあてるか、すりおろしたアロエを患部に当てて使います。そうする事により、アロエにある消炎作用やムコ多糖類が持つ、鎮痛効果があらわれます。また、打ち身や打撲では患部を心臓より上に保つ事も大切です。

 

打ち身・打撲はその時は大した痛みがなくても、忘れたころにひどい痛みが襲ってくるという事も往々にしてあるものです。

 

痛みがひどい時には、骨にも影響しているかもしれません。アロエをいくら使ったところで骨に異常があれば絶対に治る事はありません。骨に影響があれば、外科的な治療を行わなければなりません。

 

痛みがひどいと感じたら、我慢せずに必ず医師に診察してもらいましょう。

スポンサードリンク