よい睡眠で自然治癒力を高める
よい睡眠は、人間の免疫力を高めるといわれています。そもそも免疫力があるおかげで、我々人間は外から侵入しようとする異物や毒素から身を守れているわけです。
免疫力はもともと人間が持っているものと、後天的に得たものとがあります。
人それぞれ適切な睡眠時間というものがあるとおもいますが、自分に適した睡眠時間を削っていると、大切な免疫力も低下してしまいます。
免疫力と痔が何の関係があるのかとおもわれるかもしれませんが、痔とて例外ではなく、細菌の感染によって悪化してしまいます。
睡眠時間は8時間がよいとよく世間ではいわれていますが、この8時間という時間に科学的な根拠はなく、あくまで平均の時間なのだそうです。適切な睡眠時間は、自分が一番知っているものとおもいます。
でも、ただ長い時間睡眠をとればよいというわけではありません。大切なのは眠りの質といわれています。もちろん、睡眠不足になると痔という病気に限らず、いろんな病気に対してもよいことはありません。
自分に適した睡眠時間をとるように心がけ、質がよい眠りをえるためには、就寝する2時間ほど前に入浴することや早寝早起きを心がけること。また、カフェインを摂りすぎないなどの努力も必要なことです。
スポンサードリンク